top of page

「まずは自分で考える」が基本ムードに


今日は、代表の岡留さん指導のもと、 2回目の参加の小学校4年生のまさきくんと、あいちゃんが長期目標設定シートを作成しました。

初めて書いたまさきくんですが、4観点をなんと14個も書けていましたよ!凄いです!

そして、3年生は理科の仕事とエネルギーの問題をみんなで考えて教え合っていました。 最終的には学習アドバイザーの伊藤先生が解き方を伝えていましたが、 まずは自分たちで考える!というムードができています。

4人で意見を出し合い、協力し合って解決に導く…これができるのもエールならではの良さだと感じています。

1.2年生は仲良く何かを話しながらも、自分のやるべきことはしっかり進めていました。 もっとできたかな…と反省はしているので、次に活かせるようサポートしていきます!

2年生の子には、英語のノートの取り方について、私の経験からアドバイスしました。

英語のノートの端5cmに線を引き、本文を書く場所と単語&熟語を書く場所に分けます。

また、左のページは英語、右のページは日本語とすることで、 ノートが見やすくなり、予習も復習もしやすくなります!

単語帳を作る必要もなくなります!

小さいことですが、とってもオススメです。

なお、3大ツールの提出率が上がってきています!

9月中に100%提出を達成した子が、5名!

また、ルーティンの実施率93.3%を達成している子もいて、しっかり継続ができてきています。

継続のコツは、

・時間を決めてやること

・自分が書いた計画に責任を持つこと

・自分が継続できる計画を立てること

と実施率の高い子からのアドバイスを共有。

私は12月までに提出率・継続率を100%にして、全員の目標達成に繋げます。

​カテゴリー
最新記事
アーカイブ
タグから検索
    bottom of page