スポーツ鬼ごっこチームが遠征しました
本日は知立市に遠征して 猿渡小学校でkillerホェール知立とkillerホェール大府との 交流戦を行いました。 スポーツ鬼ごっこ日本代表・奥田コーチによる リズムトレーニングは、充実の楽しい1時間でした。 休憩を挟んで、3チームに分かれての対戦。 ...
今年最後のエール
今日は2018年最後のエールでした。 講座を行なったり、 各自学習を進めたりしましたが、 ムート感はとてもよかったと思います。 また冬休みに向けて 英語や数学の課題を用意しました。 毎日少しずつ取り組める内容ですが、 広い範囲を網羅していますので、 ...
Merry Christmas
今日はクリスマスイブでしたが、 お休みも少なく、全員が集中して学習していました。 特に中3は 過去問に取り組んだり、 学習アドバイザーの佐藤先生に課題を出してもらうように依頼したり、 自分たちの目標に向けて真剣さが伝わりました。 ...
エール生と一緒に大掃除
学習支援塾エールの 教室の大掃除でした! エール生は自由参加でしたが、 受験の中学3年生も たくさん参加してくれて、 また保護者の方も 協力してくださり、 全教室がピカピカになりました! 最後は みんなで納会! ケーキを食べました(写真撮り忘れた!)♡ 自分たちで...
2019年を描く!
【未来を予言する最高の手段は、 その未来を創造してしまうことである】 (P・F・ドラッガー) 本日は、 学習支援塾エールの年間の振り返りと 来年へ向けての目標設定のMTGを。 美味しいお昼をいただきながら、 一日、皆さんで熱くMTGを重ねました。...
一年を振り返り、未来へ繋ぐ
今日は本年最後の目標達成プログラムでした。 いつもの通り、 エール生が主体となって、1ヶ月の振り返りを行い、 仲間同士でシェアしました。 受験生である中3は、自分の勉強の取り組みでよかった方法などもシェアしていました。 その後は、 ...
体調不良にご用心
今日のスポーツ鬼ごっこは 体調不良などお休みが多く、16名の部員中、 参加できたのは8名だけでした。 少ない人数でしたが、 狭いコートでいかにトップスピードが出せるか?を考え、 50mぐらいの楕円コースを使ってタイムトライアルをしました。 ...
小学生はスポ鬼を、中学生は講座を実施
今日のスポーツ鬼ごっこは 東桜小学校の体育館で行いました。 今日、12歳の誕生日を迎えたMくんのために 全員でハッピーバースデーの合唱をプレゼント。 ちょっと照れていました♡ そして、練習前には、前回の練習試合でチーム内で小さなケンカがあったことを受けて、 ...
小学生ワークでは自分の意見を発表
今日は、中学3年生向けに 国語の講座を行いました。 名城高校の過去問を解き、 それを解説するスタイルです。 実際に解いて、苦手な問題を見つけ出すことで しっかり対策ができるようになると思います。 中2もそれぞれの学習を進めました。...
2019年の目標づくり
今日の目標達成プログラムは 2019年に向けた目標づくりを行いました。 3分間作文を行い、 自分の目標を正しく見つけるために 価値観ワークを実施。 「楽しい」「努力」「工夫」など 価値観シートに書かれたたくさんのワードから ...