top of page

ママセミナーVol.01
​行動コニュニケーション ベーシックセミナー
​講師 鈴木崇史(一般社団法人 行動コミュニケーション協会)
​イベント内容はこちら

​受講したママたちの声

M.Iさん

中学生男子、小学生男子・女子の母

口うるさく言っても意味がないのはわかっているけれど、じゃあ、どうすればいいか自分が納得できる気持ちになりたかったので参加しました。このセミナーの内容は、子ども(中3)に聞かせたいと思いました。友だちとぶつかることが多いので、自分と他人との違いを知るといいと思いました。

R.Kさん

小学生男子2名の母

自分と子どもたちの思考タイプの違いを知り、思考の違いで子どもへの声かけが伝わらなかったことがわかりました。

F.Hさん

小学生男子の母

子どもに口うるさく言ってしまうので、いい方法を見つけたいと思って参加しました。タイプによって考え方がこれ程違うのかと思いました。宿題のやらせかたは使いたいと思います。

M.Kさん

高校生男子の母

高校生の男の子がいますが、なかなか会話をしてくれないので何を考えているのかわからないでいました。セミナーに参加することで彼の考え方が理解できるようになりたいと思い、知人の紹介で参加しました。
​思考パターンが手や腕の組み方で分類されることがまず不思議でした。そして、そのタイプによってこんなにも考え方が違うことに驚きましたし、改めて自分自身のことを知ることもできました。

Please reload

bottom of page