top of page
ロンドンの街

エールロンドン校
​体験教室

日本で育まれる「本物の学力」と「生きる力」を、ロンドンで。

ロンドンで、お子様の日本語力と未来に確かな土台を。

学習支援塾エールが、
グローバル社会を生き抜く「本物の学力」と「生きる力」を育みます。

イギリスで暮らす日本人もしくは日本にルーツを持つお子様にとって
日本では体験できない暮らしや文化の中で育つことは大きな魅力です。
しかし同時に、日本語力の維持・向上や、将来を見据えた学習への
不安を感じる保護者の方もいらっしゃるのではないでしょうか。

学習支援塾エールは、
日本で培ってきた確かな教育メソッドをロンドンにお届けします。

特に小学生向けに特化した「エールジュニア」のカリキュラムを基盤に、
この夏、お子様の「人間力」と「国語力」を大きく育む
特別な体験教室を開催します。

 

タブレット学習イラスト5.png
タブレット学習イラスト1.png
タブレット学習イラスト4.png
タブレット学習イラスト3.png
タブレット学習イラスト2.png
タブレット学習イラスト6.png

​詳  細

日時

2025年10月28日・29日
AM10:00〜11:30(UK)
2日間

対象

ロンドンに住む小学生

​※日本の小学3年生以上の日本語力をもつお子様

用意するもの

オンラインで行います。

・zoomを繋ぐデバイス
・学習用のタブレット
・タブレットペンシル


をご用意ください

参加費用

5000円

※2日間の料金です

​どんな勉強をするの?

タブレット学習イラスト1.png
OW64.JPG

​目標達成プログラム

​1日目(10/28)

原田メソッドによる目標設定ワークショップ体験

​日本ではすっかりお馴染みになった
目標達成シート「オープンウィンドウ64」に取り組みます。
​日本人メジャーリーガーが活用したということで有名になり、今では「人間力の向上に大切」と、小学5年生の道徳の教科書に掲載されるほど。
​小学校でも数多くワークショップが開催されているメソッドです。

IMG_6668.JPG

国語ワーク

​2日目(10/29)

思考力を養う国語読解ワーク

新聞記事を読んでその内容を理解し、記事にまつわる「クイズ」を作る『新聞クイズ』に取り組みます。
新聞記事の文章は情報をロジカルに伝えています。
少し難しい言葉や表現もありますが、前後の文章から情報を読み取り、大事なキーワードをチェック。
​キーワードが答えとなるような「クイズ」を考えて、出題して楽しみます。

エールロンドン校
夏の体験教室が選ばれる理由

タブレット学習イラスト2.png

1

原田メソッドで
「自ら未来を切り拓く力」を育む

エールジュニアの根幹にあるのは、目標達成のプロフェッショナルを育てる「原田メソッド」です。
私たちは、単に知識を教え込むのではなく、お子様自身が「どうなりたいか」「何をしたいか」を考え、その目標に向かって自ら計画し、実行し、振り返る力を育みます。
これは、海外という多様な環境で生きるお子様にとって、まさに一生の財産となる「人間力」です。

2

エールならではの
「国語力アップ」カリキュラム

国際社会で活躍するためには、母語である日本語の確かな基礎力が不可欠です。
エールロンドン校では、日本の小学校学習指導要領に準拠しながらも、エール独自のメソッドで、お子様の「読む・書く・話す」といった国語力を総合的に高めます。
日本語の魅力に触れながら、文章読解力、表現力、思考力をバランス良く養い、将来の学習基盤を磐石なものにします。

3

ワークショップで「楽しく」学ぶ
エール流アクティブ学習

エールの学習は、一方的に教えるだけではありません。
「ゲーム感覚で語彙力を高めるワーク」や「ディスカッションを通じて考える力を養うワーク」など、子どもたちが主体的に参加するワークショップ形式の学習を取り入れることで、「楽しい!」という気持ちを原動力に変え、知的好奇心を引き出します。
試行錯誤しながら学びを深めることで、知識の定着はもちろん、考える力や表現する力を自然と育んでいきます。

 

4

オンラインなのにリアル!
タブレット共有で密着指導

オンライン授業でありながら、まるで教室にいるかのような密度の濃い学習体験を提供します。
お子様のタブレット画面をリアルタイムで共有し、講師が直接書き込みや丸付けを行うことで、つまづきやすい点をその場ですぐにサポート。
まるで先生が隣にいるかのようにに、すぐに質問し、その場で疑問を解消できるので、海外にいながらにして、日本と同じ「顔の見える」きめ細やかな指導が受けられます。

今まではこんな取り組みをしました

タブレット学習イラスト6.png

大谷翔平選手も夢を叶えた

CB8FC618-C432-4882-BEC2-FD7637E4BE6D_1_2

​オープンウィンドウ64

日本人メジャーリーガーの大谷翔平選手が高校時代に活用したことで有名な目標達成シート「オープンウィンドウ64」。

自分のやりたいこと、目標や夢を中心に書いて、
​その夢を叶えるためにどんなことをすればいいのかを考えるシートです。小学生でも自分のやりたいことにじっくり向き合う時間は大切。その考える時間が、目標に向かうロジカルな姿勢を育みます。

こんなお子様におすすめです

  • 日本語の読み書きに自信をつけたいお子様

  • 日本の学校での学習にスムーズに移行したい、または日本の学習習慣を身につけたいお子様

  • 目標に向かって自ら学ぶ力を身につけたいお子様

  • グローバルな視点を持ちながら、日本人としてのアイデンティティも大切にしたいお子様

  • 日本語力に不安があり、楽しく学ばせたいお子様

  • 学習習慣をつけ、将来の選択肢を広げたいお子様 など

タブレット学習イラスト5.png

​授業前にチャレンジしてみよう!

​ダウンロードして実際に解いてみよう!

タブレット学習イラス��ト4.png
だれ なに どこ どうする .jpeg

文章作成

だれ なに どこ どうする

右の単語を並べ替えて、
イラストにふさわしい文章を
作りましょう
​(いらない単語もあるよ)

6月新聞クイズ ワークシート①コスプレ.jpeg

​文章理解

新聞クイズ

新聞記事を読んで
プリントの「答」にあった
​「問い」を作りましょう

5分ドリル①.jpeg

​文章要約

​文章をまとめる

文章を読んで大切な部分に線をひきましょう。線を引いた部分を文章にしてまとめてください。
​タイトルをつけるのも忘れずに

お客様の声

タブレット学習イラスト3.png

自分で考えて要約すると言う作業は、まさに求めていたものでした。
自分が小学生の時にひたすら学校でやっていた作業を
娘はロンドンでできる事は無いんだろうなぁと思っていたので、
私自身もとても嬉しかったです。
ロンドン在住Kさん / 小4娘受講 / 日本人

バイリンガルの子どもが日本国外で、日本語学習を継続するのはチャレンジです。
親と子どもの目標が同じであれど、
子どもが成長するにつれて同じ歩幅で進むところを困難に感じていました。。
エールの明るい授業を通して書く力と読解力を養い、
レベルが異なるお子さんと一緒に無理なく学習する事で、
娘なりに、聴く、話す力も付きました。
更に目標達成プログラムでは、
思考能力を培い、自分の内面や行動に気付く練習ができるので、
自立心も芽生えていると思います。

ロンドン在住Aさん / 12歳娘受講 / 父・イギリス人 母・日本人

エールに参加できたことで娘の日本語へ対する気持ちや
見方が変わったことが一番大きな変化です。
これまで日本語はできないという気持ちでいたところ、
エールでの先生との対話や、サポートで
自分でも文章を書くことができることへの気づき、そして自信が感じられます。
この経験で私との対話もだんだん語彙が増え、文章が長くなっていることにも気づきます。
エールの優しい先生方のお陰で日本語がだいぶ楽しくなって来た様子です。

ロンドン在住Tさん / 11歳娘受講 / 父・イギリス人 母・日本人

名古屋市東区
オンラインで全国対応


「原田メソッド」で目標を叶える日本唯一の学習塾
学習支援塾エール

 

名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル2F

Tel: 090-2343-6141
エール株式会社
https://tsuku2.jp/yell-school

 

  • Youtube
  • line
  • Instagram
  • Facebookページ

「学習支援塾エール」は(株)原田教育研究所が行う教育事業の一貫です。

© 2017 by Yell-school. Proudly created  

bottom of page