top of page

7/5 タイムマネジメントを学びました

7/5 目標達成プログラム 本日の講義は前回に引き続き「日誌について」。 タイムマネージメントについてのお話しでした。 「行動を具体的に変える」 「目標達成のために必要な時間をどのくらい確保できるか」 時間をコントロールするために、 日誌を上手く活用していく方法を学びました。 後半は、ディスカッション。 今日のテーマは「夏休みにあったらいいと思う宿題は?」 学校給食に取り入れられるような献立を考える調理実習、 自分にとって最高の一日を計画、実行し、発表する、 校則について考える(いらない校則をやめ、その分必要な校則を考える) など、様々な案が出ました。


講義でも触れましたが、 陸上のオリンピック代表の多田選手も「3分間作文」を活用してきました。 顧問の花牟礼先生は原田隆史先生のところで学ばれており、その学びを指導に取り入れています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ac1212cea71634e30d4e2b4202a6fda109ce758c?page=1 また原田先生の記事でも、多田選手が語った「日誌の重要性」を紹介しています。 ぜひご一読ください。 https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00325/062900001/

Comments


​カテゴリー
最新記事
アーカイブ
タグから検索

    名古屋市東区
    オンラインで全国対応


    「原田メソッド」で目標を叶える日本唯一の学習塾
    学習支援塾エール

     

    名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル2F

    Tel: 090-2343-6141
    エール株式会社
    https://tsuku2.jp/yell-school

     

    • Youtube
    • line
    • Instagram
    • Facebookページ

    「学習支援塾エール」は(株)原田教育研究所が行う教育事業の一貫です。

    © 2017 by Yell-school. Proudly created  

    bottom of page