top of page

5/17 日常生活で「算数」を意識してみてください。

5月17日

チーム学習会


<小学生>

小5

計算トレーニングをコツコツ進めています。

小数点の計算で躓きがちです。

点の位置をいま一度確かめながら、丁寧に解いていくように話しています。

また、おおよその見当をつけることも繰り返し話しています。

例えば、6.8×10.5が、741となってしまったら、おおよそ7×10だから70前後の答えになるはず、

おかしいな、と気付けるようになってほしいです。

おおよその数の計算は日常生活の中にたくさんあります。

スーパーでの買い物や、料理に使う調味料の分量など暮らしの中の算数を意識してお子さんに接してみてください。


<小6>

計算と漢字のプチトレを行いました。

今日は全問正解は出ませんでしたが、しっかり練習して臨んでいることが伝わってきます。

点数はあくまでも結果です。その結果から「次どうする」を考える習慣を育てていきたいです。またエールが用意した問題集もしっかり取り組んでいる様子です。

自分で考えた計画に沿って、課題を進め、わからないところをエールで解決させる、という学び方に進化させていきます。

<中学生>

プチトレをした後は、各学年とも定期テストのための自習としました。


中2社会は日本地理を学びます。

都道府県や特徴など、小4で覚えたはずのことでも、すでに忘れていることが多いですね。わからない問題があっても、学習アドバイザーはすぐに答えは出さず、さまざまなヒントを出して思い出す過程で学べるように工夫して接していました。

また初めての定期テストとなる中1もがんばっています。

通常、エールでは、数学や英語を中心に勉強しているので、今日は社会や漢字などに取り組むエール生が多かったです。


 
 
 

Commentaires


​カテゴリー
最新記事
アーカイブ
タグから検索

    名古屋市東区
    オンラインで全国対応


    「原田メソッド」で目標を叶える日本唯一の学習塾
    学習支援塾エール

     

    名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル2F

    Tel: 090-2343-6141
    エール株式会社
    https://tsuku2.jp/yell-school

     

    • Youtube
    • line
    • Instagram
    • Facebookページ

    「学習支援塾エール」は(株)原田教育研究所が行う教育事業の一貫です。

    © 2017 by Yell-school. Proudly created  

    bottom of page