top of page

身体も心もコンディションを整えて。


今日のチーム学習会は

テスト週間ということで

シーンと静まり返る教室でみんな黙々と勉強していました。

高校生も自習参加しています。

1学期の掲示用の長目を張り出しましたので、

教室で勉強した中高生は

それぞれ応援メッセージ(エール)を書いてもらいました。

小学生はスポーツ鬼ごっこの練習日でした。

本日は、代表の岡留が指導しました。

やる気があるのに、やる気がないと思われて、気持ちが萎えてしまったり

やる気がないまま練習に参加して怪我やトラブルを起こしてしまわないように

今日は最初に「やる気確認」を行いました。

「今日、スポーツ鬼ごっこをやりにきた人」という質問にサッと挙手すればYESのサイン。

手を挙げられなかったら、やる気元気が復活するまで、見学としました。

最初は見学の子もいましたが、

途中からやる気元気が復活し、同じ質問に手を挙げて「やる気サイン」を見せてくれて練習に元気に参加しました。

誰でも、時には、やる気がない日があります。

それでも参加してくれたことは素晴らしいと認めたいです。

体調不良で練習を見学する日があるように

心が元気のない時は、休んだり、見学するのも、練習のひとつだと考えます。

練習は非常にキビキビとした動きで、運動量も多く、

みんなたっぷり汗をかいていました。

チームに分かれた練習試合では、

代表の私もチームの一員としてコートに入りました。

初めてプレイするスポーツ鬼ごっこはとても激しく、

一瞬の油断が失点につながることを知り、

エールのみんなは、難しい動きの間、いっぱい頭を使ってプレイしていることがよくわかりました。

1試合でどれだけみんなが動き、どれだけ疲れるかを私自身が体で知ることで

みんなに対し、その場面にふさわしい対応や言葉かけを心がけていきます。

最後の試合は熱気にあふれた試合になり、

力のこもったスーパープレイがいくつも見られました。

全員、前向きで素晴らしい動きだったと思います。

体力もつき、成長を感じました。

​カテゴリー
最新記事
アーカイブ
タグから検索

    名古屋市東区
    オンラインで全国対応


    「原田メソッド」で目標を叶える日本唯一の学習塾
    学習支援塾エール

     

    名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル2F

    Tel: 090-2343-6141
    エール株式会社
    https://tsuku2.jp/yell-school

     

    • Youtube
    • line
    • Instagram
    • Facebookページ

    「学習支援塾エール」は(株)原田教育研究所が行う教育事業の一貫です。

    © 2017 by Yell-school. Proudly created  

    bottom of page