top of page

得意を伸ばして、前向きに取り組む


今日のチーム学習会では、 各自、大学生の学習アドバイザーの指導のもとで、各自、中間テストの振り返りをしました。 単に間違えた問題を解き直すだけでなく、 どんな勉強法をしたら良いかなど、 取り組みについてもアドバイスをもらっていました。 今まで、テストが返ってくると 「ここがダメだった」「ガッカリ…」という表情が目立っていましたが、 今回は「この教科は良かったです!」「前回より点数が上がってます!」など、 良いところを言葉にする姿がよく見られました。 すべての教科で良い成績を取れたわけではないのですが、

「よかったところ」に着目しているのは良い傾向だ思います。 「長所発揮」 得意を伸ばして、 視座を高めることで 苦手科目にも前向きに取り組める姿勢を育みたいです。 良い成績を収めた子は、エールの自習開放を積極的に活用していました。 小学生エールには、小学4年生の男の子が体験に入りました^_^ 8時からの小学生ワークでは、引き続き、新聞の記事を活用し、要約などを行いました。 後片付けも積極的に行う姿が目立つようになり、モチベーションが高まっています。

 
 
 

留言


​カテゴリー
最新記事
アーカイブ
タグから検索

    名古屋市東区
    オンラインで全国対応


    「原田メソッド」で目標を叶える日本唯一の学習塾
    学習支援塾エール

     

    名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル2F

    Tel: 090-2343-6141
    エール株式会社
    https://tsuku2.jp/yell-school

     

    • Youtube
    • line
    • Instagram
    • Facebookページ

    「学習支援塾エール」は(株)原田教育研究所が行う教育事業の一貫です。

    © 2017 by Yell-school. Proudly created  

    bottom of page