top of page

12/9 エール生の詩がPTA新聞に掲載されました。

12月9日 チーム学習会 <小学生の部> 小4・5 今日は、計算トレーニングの直しを頑張っている子がいました。 間違えた問題を直すのは、初めての問題を解くよりもエネルギーがいります。 たくさん解くことで確実に計算する力がついていきます。 時間がたくさんある小学生のうちに面倒でも四則演算のトレーニングをしていってほしいと思います。 ディスカッションの時間を使って、「のぎへんの漢字」を皆に書き出してもらいました。 小6 全県模試への取り組みに注力しました。 社会が学校で習っていないところが範囲になるため、問題集を使って予習。大学生の学習アドバイザーに解説してもらいながら、ポイントとなる部分を確認しましたよ。 小学5年生の女子2名が、PTA新聞の「三行詩」に投稿し、みごと掲載されました。 名古屋市内の方はPTA新聞が学校で配布されると思いますが、 名古屋市以外の方にもぜひ呼んでいただきたいと思います。


<中学生の部> 中1は2チームに分かれています。 ハイブリッドチームは水曜日は「ディスカッション」の日。今回から、エールが事前に出題した問題を「先生役」のエール生が解説する、というスタイルに挑戦します。 今日は、デモンストレーションとして、航先生が社会(歴史)の授業をしましたよ。 来週は「数学」。先生役はルーレットで決めて、藍さんが担当することになりました。 オンラインチームは 数学・英語の問題集に取り組んでいます。 苦手克服や理解度にあわせた課題も用意していきますので、しっかり家庭学習の時間をとるようにしてください。さらに毎週月曜日は「計画立案の日」とします。 アドバイザーと一緒に、1週間の学習計画を立て、家庭学習の充実をめざします! 中3は、各自で過去問や実践問題に取り組みました。 受験校も確定し、身を引き締めていきましょう! 小6・5は高校生の颯太くんのサポートの元、学習を進めました。 小6は全県模試の過去問や対策問題に取り組み、オンラインの小5は、算数のわからなかった問題の解説をしてもらいました。

 
 
 

Comments


​カテゴリー
最新記事
アーカイブ
タグから検索

    名古屋市東区
    オンラインで全国対応


    「原田メソッド」で目標を叶える日本唯一の学習塾
    学習支援塾エール

     

    名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル2F

    Tel: 090-2343-6141
    エール株式会社
    https://tsuku2.jp/yell-school

     

    • Youtube
    • line
    • Instagram
    • Facebookページ

    「学習支援塾エール」は(株)原田教育研究所が行う教育事業の一貫です。

    © 2017 by Yell-school. Proudly created  

    bottom of page