top of page

10月12日 チーム学習会

<小学生> 小6は漢字のプチトレ(プチトレーニングと呼んでいる小テスト)でした! プチトレ前に、各自、「最低目標得点」「最高目標得点」を発表してもらいました。 最低目標をクリアできない場合は「エール後に教室の掃き掃除をする」とし、みんなで目標クリアを目指しました。 全員、最低目標をクリア! 全体的に点数も上がっています。 エールに来て最初にやるプチトレで目標クリアできると、その後の勉強にも前向きになる傾向があります。 プチトレ後は、どの子も算数や社会など、次の全県模試にむけた取り組みを意識していました。 また「ルーティンが続かない」という子には、算数のプリントを配布。毎日1枚を約束し、続けられるルーティンになるように、エールからもサポートします。

<中学生> 中1で中間テストが終わっている子は、随時面談を行っています。 結果と振り返りを行い、そこで感じた「良かったこと」「もう一度やり直せるなら」を生かし、次の目標にむけた長目を描いてもらっています。 学習アドバイザーの大学生たちは、一人ひとりの結果を見て、次の課題(作戦)を考えています。 月水のメインコースは「数学・英語(今は特に数学)」を集中的に勉強していますが、金曜日のオプションコース「中学生エール」では、理社にも力を入れています。 その様子を、エールのYouTubeチャンネルで公開していますので、ぜひご覧ください。 https://youtu.be/22jslrejrHE 中3は、教室生は全県模試(2教科)を受験。 オンライン生は、英語の課題だった部分について解説を行いました。 教室生は今、実力がグイグイ上がってきているので、実践的な問題に果敢に取り組んでいます。とてもいい傾向です。 オンライン生は、基礎力固め。 間違えた問題に対し「知らなかった(赤)」「知ってたのに間違えた(黄)」と印をつけ、 黄色をなくすためにはどうしたらいいかを考えさせました。


 
 
 

Comments


​カテゴリー
最新記事
アーカイブ
タグから検索

    名古屋市東区
    オンラインで全国対応


    「原田メソッド」で目標を叶える日本唯一の学習塾
    学習支援塾エール

     

    名古屋市東区泉1-20-2 大雄ビル2F

    Tel: 090-2343-6141
    エール株式会社
    https://tsuku2.jp/yell-school

     

    • Youtube
    • line
    • Instagram
    • Facebookページ

    「学習支援塾エール」は(株)原田教育研究所が行う教育事業の一貫です。

    © 2017 by Yell-school. Proudly created  

    bottom of page