7/21 目標達成プログラム「夏休みの過ごし方」について

7月21日
 
目標達成プログラム
 

 
今日から夏休み。
 
多くのエール生は朝8時のオンライン朝会からスタートしました。
 
自習にもたくさんの子が参加して、「夏休みの課題はもうすぐ終わる」という声も珍しくありません。
 

 

 
目標達成プログラムでは、
 
前半は「夏休みの過ごし方」について講義を受けました。
 
そして、後半のディスカッションテーマは「オリンピック開催の賛否について」
 

 
夏休みの過ごし方のコツは、
 
”夏休み40日間の予定を先に入れてしまう”
 

 
何をどこまで、いつまでにやるのかなどの全体像を把握しておき、
 
日誌で1日1日を計画・実行・振り返りすると、理想的な夏になりそうですね!
 

 
そんな成長をしっかりサポートしていきたいと思います。


 

 
後半の
 
ディスカッションのテーマは、本日の中日新聞の記事から引用いたしました。
 

 


 

 
これまでがんばってきた選手のために開催してほしい。
 
無観客開催でみんながテレビで感染すればステイホームになる。
 
延期しても来年状況が落ち着いているとは限らない。
 
これ以上、感染者が増えるのは避けたい
 
多大な費用をかけたのだから、これ以上の損失は避けたい
 

 
などなど、
 
非常に難しいテーマでしたが、みんながあらゆる視点から意見を述べてくれました。
 

 
井坂先生も言っていましたが、大事なことは「そういう意見もあるんだ」と自分と異なる意見を知る事です。
 
現実的にはいよいよ開会式となりますが、タイムリーでとても良いテーマだと思いますので、ご家庭でも話題にしてみてください。
 

 

 

 
また、本日も全国からサポート講師が参加してくれました。
 

 
先生方からのコメントを紹介します。
 

 

 

 
毎回、皆さんから学びを頂いております。

”夏休み40日間の予定を先に入れてしまう”

この視点、自分が学生時代に身につけていたかったーーー!

と思いました。

全体を把握しておく・俯瞰する。

年間スケジュール・年間目標を立てて、

細かなところは修正・微調整していく。

非常に大事だと今、痛感しております。

また、ディスカッションの導入。

非常に勉強になりました。

大事なことは正しい/正しくないではない。

私はこう思うと伝えられること。

人はみんな違う。

多種多様な意見を”尊重する力”を身につける

このコアメッセージ、大事にしていきたいです。

この導入があったからか、ディスカッションでは

自分の意見をしっかり述べてくれていたように思います。

さやかちゃんのファシリテート、非常に良かったです。

全体を見渡して、意見を聞いてまわる。

沈黙が続きそうな時は自分から前に出る。

まとめる時のポイントも共通点を見つけるなど秀逸でした。

さらちゃんも自ら発表役を買って出てくれて

分かりやすくまとめてくれました。

ディスカッションとプレゼン全体を通しては、

プレゼンの質が上がっているなと感じました。

「ディスカッションで苦労したんだな」

というのが表情や話し方から伝わってきました。

夏休みが終わる頃、一体どんな成長を遂げているのか!?

今から非常に楽しみです。