2019年がスタートしました!

新年あけましておめでとうございます。
 

 
井坂です。
 

2019年も始まりました。
 

 
5月には新元号への変更、
 

 
来年には“東京オリンピック”も控え、
 

 
時代は大きく変わっているのを感じます。
 

いつも正月は「箱根駅伝」を見て過ごします。
 

 
今から20数年前、
 

 
“箱根駅伝に出場したい”
 

 
という思いで関東の大学を目指した自分の思いに重ね合わせて、
 

 
この2日間は選手の力走から力をもらっています。
 

“箱根駅伝出場”
 

 
という夢は叶いませんでしたが、
 

 
指導者として教壇に立ち、
 

 
多くの選手を育てるという“夢”を持つことができました。
 

自分自身が選手の頃は、
 

 
指導者からの”指示”“命令”に従い、
 

 
言われたことを淡々とこなすことが大事だと思っていました。
 

しかし、
 

 
今の時代は自分たちで目標を考え、
 

 
練習なども工夫し、協力し合って競技力をアップする。
 

 

惜しくも5連覇を逃しましたが、
 

 
復路で強さを発揮した青山学院大学は、
 

 
選手たちでの自主運営を大切にしています。
 

 

 
“ 自主性を尊重することが、青学らしさ”
 

 
と考えているのです。
 

そして、
 

 
見事初優勝を成し遂げた東海大学。
 

 
優勝の要因に“練習の方針を変えた”ことが挙げられています。
 

東海大学と言えば、
 

 
“速さ”が売り。
 

 
自分たちのセールスポイントです。
 

 

 
その“速さ”で勝負してきましたが、
 

 
箱根ではどうしても勝てない。
 

 

そこで、
 

 
長い距離を走りこむ合宿を増やし、
 

 
箱根駅伝に対応できるように準備を重ねたのです。
 

 

結果は見事“初優勝”。
 

 
素晴らしい成果を手に入れることができたのです。
 

 

みんなにも大切にしてほしいと、
 

 
いつも伝えている言葉で、
 
「主体変容」
 

 
という言葉があります。
 

 

“自分が変わって周りが変わる”
 

 
“少し変えたら、大きく変わる”
 

上手くいかない時、
 

 
人はどうしても“周りのせい”にしたくなります。
 

「先生の教え方が悪い」
 

 
「環境が良くないんだ」
 

しかし、
 

 
そんなことを何度言っていても未来は変わりません。
 

 

大事なことは、
 

 
“自分自身に矢印を向けられるか”
 

 
ということ。

そこから未来を切り拓く“ヒント”が見えてくるのです。
 

 

東海大学は、
 

 
自分たちの練習方法を見直して、
 

 
“箱根駅伝で勝つための練習”
 

 
を徹底したのです。
 

 

これからの時代を歩んでいくみんなには、
 

 
“未来を切り拓く力”
 

 
を身につけて欲しいと心から願っています。
 

 

だからこそ、
 
エールでは「学力向上を通じて、人間力を高める」なのです。
 

 

箱根駅伝で惜しくも5連覇を逃し、
 

 
準優勝に終わった原監督は、

「復路は地力を発揮できて見せ場を作れた。
 

 
あきらめない心。生きる力を箱根駅伝を通して学ばせている。
 

 
負けると悔しい。
 

 
プロセスを大切にし文武両道でやっていきたい」と語っていました。
 

 

「結果」はもちろん大事。
 

 

 

 
しかし、それ以上に
 

 
「プロセス」は重要なのです。
 

 

何のために勉強をするのか。

それは、
 

 
“これからの時代を切り拓くことのできる力を身につけるため”
 

 
なのです。
 

 

2019年のエールは、
 

 
「目標達成プログラム」
 

 
からスタートします。
 

 

新しい年に入り、
 

 
「目標達成プログラム」
 

 
も進化していきます。
 

 

全力でみんなに成長してほしい、
 

 
充実した時間を過ごして欲しい、
 

 
頑張ったと胸を張って言って欲しい、
 

「主体変容」
 

 
を胸に、大きく飛躍する一年にしていきましょう。
 

 

1月7日、
 

 
みんなに会えるのを楽しみにしています!
 

 

学習支援塾エール 指導責任者
 

 
井坂直人

#エール